2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 伊沢隆裕税理士事務所 情報Apple Pencilの置き場所は、無印良品の歯ブラシスタンド こんにちは、ふたり税理士の伊沢(@izawatax)です。 無印良品の歯ブラシスタンド。 歯ブラシスタンド以外に、いろんな活用法があるようです。 うちでは、Apple Penci […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 伊沢隆裕税理士事務所 情報Apple Watchで時間管理術 〜ポモドーロ・テクニック〜 こんにちは、ふたり税理士の伊沢(@izawatax)です。 時間管理術の一つに、「ポモドーロ・テクニック」というものがあります。 仕事や家事などのタスクを25分間続けた後に5分の休憩を取り、それを繰り返すと […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 伊沢隆裕税理士事務所 情報栃木スタンプラリーに挑戦 こんにちは、ふたり税理士の伊沢(@izawatax)です。 栃木県内の飲食店で、テイクアウトスタンプラリーがはじまりました。 実施店舗にてテイクアウトするとスタンプがもらえ、 集めたスタンプの数に応じて、お […]
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 伊沢隆裕税理士事務所 情報ウォーキングを続けるコツは「〇〇が貰える」だった 〜FUN+WALKアプリ〜 こんにちは、ふたり税理士の伊沢(@izawatax)です。 「FUN+WALK」というアプリご存知ですか? 歩くごとにポイントがついて、ポイントが貯まったらお得なクーポンと交換できる仕組みです。 仕事柄、意識しないと体を […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 伊沢隆裕税理士事務所 情報読書量を増やしたい 〜ブクログで読書記録をはじめました〜 こんにちは、ふたり税理士の伊沢(@izawatax)です。 毎年、「たくさん読書するぞ」と決心するものの、なかなか思うようにいかない。 そんな日々を送っていたのですが、今年はうまくいきそうな予感。 なぜなら […]
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 伊沢隆裕税理士事務所 セミナー・研修について消費税軽減税率の研修講師をしてきました in 足利市織姫公民館 こんにちは、ふたり税理士の伊沢(@izawatax)です。 消費税軽減税率の研修講師をしてきました。 栃木県足利市にて開催 場所は、栃木県足利市にある織姫公民館。 足利市といえば、日本最古の学校 ̶ […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 伊沢隆裕税理士事務所 レコードを聴く未知の音楽との出会いを求めて 〜ラバーガード・レコードに行ってきました〜 こんにちは、栃木の税理士の伊沢です。 みなさん、レコード屋さんに行ったことがありますか? 未知の音楽との出会いに興味ありませんか? 神保町にある”ラバーガード・レコード“に行ってきま […]
2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 伊沢隆裕税理士事務所 事務所について税理士報酬をPayPayでお支払いいただけます 〜PayPayに対応しました〜 こんにちは、ふたり税理士の伊沢(@izawatax)です。 税理士報酬をPayPayでお支払いできるようになりました。 キャンペーンにつられてPayPayを始めたあの頃 みなさん、覚えてますか? ”PayPa […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 伊沢隆裕税理士事務所 セミナー・研修についてfreeeで登壇してきました 〜でてる?スティーブ・ジョブズ感〜 こんにちは、ふたり税理士の伊沢(@izawatax)です。 五反田にあるfreee本社で登壇してきました。 freeeのコミュニティに参加 税理士主導のコミュニティ、マジ価値meetup!@東京#3がfre […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月15日 伊沢隆裕税理士事務所 その他AIを知るために、まずは「AIで遊ぶ」 〜Google HomeとAlexaの違い〜 こんにちは、ふたり税理士の伊沢(@izawatax)です。 みなさん、「AI」についてどんな印象を持ってますか? 自分には関係ない? 難しそうでよく分からない? それとも、 自分の仕事を奪う恐ろしい存在? […]