2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 伊沢隆裕税理士事務所 読書レビュー『自分力を高める』今北純一著 を読んで 成功は誰が決めるものなのか 税理士として成功したいという気持ちがありますが、ではその税理士としての成功とは何でしょうか。 一般的に税理士としての成功とは、他の税理士よりも多くの顧問先がいること、多くの従業員を雇うこと […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 伊沢隆裕税理士事務所 読書レビュー『15分あれば喫茶店に入りなさい。』齋藤孝著 を読んで 喫茶店がくつろぎの場所から生産的な場所へ 税理士試験受験生時代は、勉強は自習室でするものという考えでいたため専ら自習室に籠って勉強をしていました。受験生仲間の中には、喫茶店で勉強する方もいらっしゃいましたが、周りの物音 […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 伊沢隆裕税理士事務所 読書レビュー『とにかく仕組み化――人の上に立ち続けるための思考法』安藤広大著 を読んで 顧問先の形骸化したルールの見直し 税務顧問として関与させていただくお客様には、まずはこれまでのお客様ご自身で進められてきた経理の流れを確認させていただいています。 経理の流れといってもその範囲は多岐に渡り、売上や仕入 […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 伊沢隆裕税理士事務所 読書レビュー『数値化の鬼――「仕事ができる人」に共通する、たった1つの思考法』安藤広大著 を読んで 数値化することで顧問先の変化に気づく 税理士は顧問先の試算表を作成する機会があり、試算表によって会計上の売上や経費、利益を把握することができます。 試算表を作成する意義としては、顧問先が銀行など外部関係者へ業績を開示 […]
2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 伊沢隆裕税理士事務所 読書レビュー『リーダーの仮面ーー「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法』安藤広大著 を読んで 顧問先に対して「いい人」になろうとしていないか 税理士である私にとって顧問先は大切なお客様です。ゆえに顧問先から気に入られたい、仲良くやっていきたい、いい人と思われたいという感情が芽生えます。しかし、この […]