2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 伊沢隆裕税理士事務所 税理士業の考察税理士は文章化の技術を磨くことが必要 〜『読み手につたわる文章テクニカルライティング』mochikoAsTech著を読んで〜 税理士として仕事をするには、まずは税務の知識が必要なことは言うまでもありません。そして次に、その税務の知識をお客様にいかに分かりやすく伝えることができるかが重要です。 税理士になるまでには、資格試験や大学院という学びの場 […]
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 伊沢隆裕税理士事務所 税理士業の考察税理士としてのセンスを磨くために「再現思考から降りる」こと 〜『センスの哲学 』千葉雅也著 を読んで〜 税理士として独立し開業すると、事業が成功するもしないも、生活が出来るも出来ないも全ては自分次第です。 これまで勤めていた時とは違う立場になることから、まずは他の開業している税理士を研究し、その良い部分を取り入れていくこと […]
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 伊沢隆裕税理士事務所 税理士業の考察行動時間の増加と思考の拡張で税理士としての価値提供を図る 〜『すべてはノートからはじまる』倉下忠憲著 を読んで〜 検討する時間を削減し、行動する時間を増やすこと 人間は、何かを決めないと行動に移せません。行動より先に決定があります。よって、大切なのは決めることです。正しいかどうかわからないから決められない、というのではどんな行動も起 […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 伊沢隆裕税理士事務所 税理士業の考察税理士がお客様に売上を減らすアドバイスをすることの有用性 〜『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』ビル・パーキンス著 を読んで〜 税理士がお客様のために「売上や利益を減らす」アドバイスをすること 税理士は、試算表や決算書を作成しそれを顧問先に報告する業務があります。 報告する際に、過年度比較の試算表や決算書を用いて過去と現在の数字を比べて業績の検討 […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 伊沢隆裕税理士事務所 税理士業の考察税理士による良いサービスは3つの時間のバランスから 〜『珈琲の建設』オオヤミノル著 を読んで〜 税理士として「良いサービスを提供してお客様に喜んでいただきたい」そう思って日々取り組んでいます。 しかしこの「良いサービスとは具体的にどういうものなのだろうか」と考えると明確にすることが難しく、とりあえず「 […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 伊沢隆裕税理士事務所 税理士業の考察税理士が「自分のために表現し発信する」ということ〜『発信する勇気 「自分らしいコンテンツ」は最高の出会いを作る』末吉宏臣著 を読んで〜 税理士として独立し開業してからはビジネス上の必要性から、営業の一環としてホームページやSNSを開設しネット発信をはじめました。 ネット発信では誰に向けた発信をするのかペルソナ設定が大事であるということをよく見聞きします。 […]
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 伊沢隆裕税理士事務所 税理士業の考察税理士に必要な知識の習得方法 〜『科学的根拠に基づく最高の勉強法』安川康介著 を読んで〜 税務や会計以外の知識の覚え方 何かを覚えようとしても心のどこかで自分に関係が無いと考えているものは覚えられないものです。 税理士として仕事をする上では、税務や会計に関する知識は何よりも優先して覚えるべきものです。そのため […]
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 伊沢隆裕税理士事務所 税理士業の考察税理士によるAIとの接し方 〜『読書が苦手だった司書が教える 世界一かんたんな図書館の使い方』つのだ由美こ著 を読んで〜 「発想力」と「伝達力」が求められている 税理士業務においてもChatGPTを活用することができるのではないかと導入してから2ヶ月が経ちます。 巷では、「ChatGPTを使って簡単に〇〇ができた」「ChatGPTが優秀なス […]
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 伊沢隆裕税理士事務所 税理士業の考察会計データを使って「経営の見える化」を進めるための考え方 〜『考えの育て方 知的生産のデジタルカード法 』倉下忠憲 著を読んで〜 税理士の業務の一つに顧客から依頼された税務申告書の作成があります。税務申告書を作成するためには、顧客の日々の事業活動について会計ルールに沿った帳簿を作成する必要があり、そのため会計ソフトに日々の取引データを入力して税務申 […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 伊沢隆裕税理士事務所 税理士業の考察税理士が「お客様と会って話すこと」の意義 〜『ChatGPT vs 未来のない仕事をする人たち』堀江貴文 著を読んで〜 税理士として業務を行う上で、業務の効率化は必要なものであると感じ効率化を進めています。しかし、効率化を進めれば進めるほど、その一方で効率化すべきではないものがあることを認識するようになります。 その効率化すべきではないも […]