相続申告料金(税込み)
遺産の金額に応じて、相続税の申告料金を設定しています。
遺産の総額 申告料金
4億円超
5億円以下 1,980,000円
3億円超
4億円以下 1,650,000円
2億円超
3億円以下 1,320,000円
1億円超
2億円以下 990,000円
1億円以下 660,000円
- 上記「遺産の総額」は、債務控除及び特例適用前の金額です。
- 上記「申告料金」は、相続人1名の料金です。以降1人増えるごとに22,000円追加。
- ご依頼を受けた時に、着手金として上記申告料金の10%をお預かりいたします。
申告を依頼するまでの流れは?
- こちらに、「お名前」や「相続の概要」「質問事項」を入力してください。
- ご面談(対面またはGoogle Meet、Zoomなどオンライン)にて詳細を打ち合わせします。
- 双方合意のうえ、申告業務スタート
贈与申告料金(税込み)
基本料金
財産の種類 申告料金
金銭 22,000円
土地 1区分 110,000円
非上場株式 1銘柄 165,000円
(自社株式)
その他 別途お見積もりいたします
オプション料金
以下の特例の適用を受ける場合は、オプション料金がかかります。
特例の種類 オプション料金
相続時精算課税 22,000円
住宅取得等資金贈与
の非課税 33,000円
贈与税の配偶者控除 33,000円
その他 別途お見積もりいたします
単発のご相談(相続税シミュレーション)
ご相談 120分 110,000円(税込み)
サービス内容
「相続税の申告が必要なの?」
「どのくらい相続税がかかりそうなの?」
「何からはじめたらいいの?」
これらの疑問を税理士に相談し「相続に関する悩み解決」のきっかけになることを目指します。
ご相談後、「相続税の簡易シミュレーション表」を作成しお渡しします。
※ あくまでも簡易的なシミュレーションのため、お伝えする税額は参考です。
※ 相談時間内に即答できない案件に関しましては、ご相談の上、別途料金が発生する場合があります。
※ 打ち合わせは、対面またはオンラインにて行います。
お問い合わせ
お客様一人一人への質の高いサービス提供を大切にしております。そのため現在、新規の受付を調整させていただいております。まずは一度ご相談ください。
【お仕事のご依頼までの流れ】
・下記お問い合わせフォームの各項目を記入し送信をお願いします。
↓
・お互いのミスマッチをなくすため、オンラインまたは対面でご面談させていただきます。
↓
・双方納得の上、関与をスタートさせていただきます。
更新日 2025年10月3日
